こいばな - riskriskと時々鼻メガネ -

正式名称は「どすこい!鼻メガネ会長のいつでも土俵際!」です。ソフトウェア開発に関することを書いています。

#日本鼻メガネの会 Rush 3hits Combo を開催してきた

なんだかんだで月一開催をしている日本鼻メガネの会ですが
3月31日に、第三回を開催してきました。

場所は、前回と同じ、ローズアンドクラウン 新宿NSビル店。
ここにした理由は、前やったから勝手が分かってることとか
値段がちょうどいいとか、そういう理由です。

今回は、一つ大きなミッションがありまして、色々準備しつつ
@inda_reさんに押し付けたわけですが・・・

一次会

日本鼻メガネの会が、面白そうなことを、より面白く。

勉強会の勉強する内容は、技術や方法論で、いろいろ広がっていくけど
「勉強会」自体のノウハウや経験って、あまり集約されない傾向にあると思います。

だったら、主催やったことある人や、スタッフやったことある人が集まってる
鼻メガネのコミュニティーなら、もっと気軽に、もっと楽に、もっと楽しく
勉強会を開催できるんじゃないか?と思う次第です。

僕は、「勉強会」という場所の空気や雰囲気が好きで、良く知らないことでも
何となく遊びにいけるような、そこ行ったらなんか少しパワーアップするんじゃないか
という、魅力を感じてます。
実際、話を聞きに行くだけで、世界は広がるし、新しい視点を持つことも出来ます。

そんなすばらしい場所だからこそ、前向きな一歩を踏み出しやすいようになったらいいなぁと。

発表は、自分でやらなきゃとは思ってたんですが、僕はああいうの話すの苦手だったのと、
事前準備云々で燃え尽き気味になってしまい、おねがいしちゃったわけで、
僕の無茶振りに、十分過ぎるほど答えてくださった@inda_reさんには感謝してもしきれません。
ありがとうございました。

んで、僕の発表は、前回の振り返りというか「ここがダメだよ、鼻メガネ」を
どうにか解消しようと考えた結果をお話しました。

  • 誰がだれだかわからない だから 名札を作った
  • 誰と話したか覚えていない だから 喋る人をある程度特定できるように、席を決めてみた
  • いろんな人と話したい だから 途中で席替えをすることにした

アレがよかった、これはダメだった、色々積み重なれば、会は良くなっていって
この会を実験上にしつつ、勉強会へ反映していけたら面白いなーとか思ってます。

ちなみに、名札は、キーワード4個多かったですねぇ。もっと少なくてよかった。
あと、したいことは、意外と面白いこと書いてあったような・・・
次回の名札は書くことを減らして、インパクトがあるものにしたいなぁ。
QRコード使ってくれた人いたんだろうかw
最後に名札を交換してたのは面白かったなぁ。生まれて初めてサインしましたw
名札に相手に書き込んでもらえる部分を作るっていうのが面白そうで
もって帰れる何かをつくるのが楽しそう。
それが、当たり前の感じになったら最高だなぁと思う次第です。

席替えはガヤガヤしてたけど、なれてる人同士ならありだなーと思った反面
なれてない人は、辛いなと思って見てました。
2時間ぐらいなら、席替えせずとも、話足りないぐらいの時間ですかね。

僕は、スクリーン前で勉強会相談室作ってみたり、
突然GroovyでペアプロでTDD始めてみたりとか
好き勝手やってたわけですが、鼻メガネの会だしいいのかなぁ・・・
もっとみんなの輪に入っていくのか、面白そうなことを突然始めるのがいいのかw

2次会

以前、MS の Agile Day で押しかけた、おつかれちゃんに行ってきましたw

ちんぴらと化した二人、誰とは言いませんが と話してましたが
人生の経験値が大切だなぁと思いつつ、一歩引いたところから話を聞いてました。

なんか今回は、主催の癖に、輪の外から見てることが多かったんですが
次回は、逆に輪の中にもいってみたいなぁと思いました。

第4回は、どうしましょうか。
集金の都合上、4月は難しいので、おそらく5月になると思います